失業保険申請時の離職票は2枚あるみたいですが2枚とも前いた会社からもらえるんですか?

ハローワ‐クは自己都合か会社都合で辞めたかどこで判断するんですか?

会社が倒産してもおかしくない時代なので気になって。教えてください
失業保険申請時の離職票は2枚あり、2枚とも前いた会社からもらえます。
離職票①と離職票②です。

ハローワ‐クは自己都合か会社都合で辞めたか、離職票②で判断します。
法律関係に詳しいかた、労働基準法?
失業保険?
パワハラで退職した者です。
遅刻したのが原因ですが、頭を思いっきり叩かれ、胸ぐらをつかまれたまま、ふりまわされ、物に叩きつけられて怖
くてそのまま逃げるように帰宅しました。

遅刻、逃げたのは自分が悪いですが、トラウマになって次の仕事を見つける気になれません…
去年8月入社なので、失業保険もないです。
また、サービス残業もかなり多くあり、一時間程度したくらいでは、サービス残業が嫌ならうちの会社は勤まらないと言われてきました。
当方サービス業 フランチャイズで、相手は会社の上司(本部ではないです)で
ちなみに当方、社員で副店長になります。

実家暮らしなので親に迷惑をかけたくない、辞めたら心配をかけると思い、続けてきたのですが、手をあげられたのは耐えきれず…

質問ですが、失業保険が使えない以上、生活するには無理にでも仕事を探すほかないですか??
法律に疎い連中でも、雇用保険未加入で、失業保険が受給できるなんて、ムシのいい話は、しないですナ。
実家で食わせてもらえるなら、それでいいじゃないノ?
愚痴や弱音書いたって、誰も何も、出来ないのヨ。ご自分で何とかしなさい。
夫の扶養から外れる手続きについて
現在失業保険受給中です。
基本日額4300円です。
先日結婚したのですが、夫の勤務先の事務員が
勝手に私を夫の健康保険の扶養に入れてました。
私は失業保険受給中という事と、健康保険は任意継続保険に加入中という事を伝え
夫の健康保険の扶養から外してもらうよう伝えたのですが
外すには失業保険の受給資格者証をもってこいと言われたそうです。
そんな書類が夫の扶養から外れるために必要なのでしょうか?
年金も扶養にしてたのに・・全部外すなら扶養手当出ないからね。と夫は言われたそうです。
私の現在の保険の加入の状態も聞かず勝手に健康保険の扶養に入れる手続きをしていることもあって
なんだか信用できません。
どなたかご教示いただければと思います。
通常、扶養から外すとは、扶養家族として申請して認定された人を、何らかの理由により異動が生じて扶養から外す手続きをします。

貴方の場合、はじめから扶養の申請をしなかったことにすると思いますので、その場合は、取消届を提出すればいいと思います。

「被扶養者異動届」に最初の申請のときの内容を、全て「赤字」で記入して、届出タイトルの「被扶養者異動届」の下に取消届と赤で記入し、保険証とともに提出すればいいと思われます。
取消ですので、その際に、添付書類等は一切必要ありません。
失業保険について詳しく教えて下さい。


今年の3月の始めに入籍するため会社を2月25日付けで退社をします。


理由なんですが嫁ぎ先が遠方で、仕事場から通勤に片道二時間半かかるため通えないと言うことでの退社です。


こういう場合は失業保険がすぐにおりますか?
あと、入籍してからハローワークに手続きするのでしょうか?

分かる方いたら教えて下さい。お願いします。
入籍してから、入籍の証明のため戸籍と、引っ越しをしたという証明のために住民票と両方もってHWで手続きすれば、特定事由離職者扱いにしてもらえると思います。入籍前と転居前だと、配偶者の都合によるやも得ない離職を証明できないので、通常通り 自己都合と同じ扱いでも手続きは可能です。
少し前に会社の同僚が同じ理由で退職したんですが、今しばらく入籍をしないかもしれないとういうことなので、とりあえず自己都合で先に手続きするだけしておこうかなって言ってました。
失業保険について教えてください!

昨年4月末で、5年勤めた会社(正社員)を自己都合で退職しました。
退職直後、あるスクールで非常勤講師の仕事をいただけることになり、失業保険の申請はしませんでした。現在は時給制で週4日働いていますが雇用保険の加入はしていません。非常勤の仕事と、単発の派遣で生活しています。
3月半ばで非常勤講師の契約が満期になり、次の契約は決まっていません。次の契約があるとしてもギリギリまでわからないみたいです。
4月からの仕事のメドがたたず、別に仕事を探したいので、3月中に失業保険を申請したいと思っています。
そこで質問です。
①まず、失業保険の申請はできますか?

②雇用保険は入っていませんが、非常勤で働いている会社の離職証明みたいなものは必要ですか?
③もし申請後、いまの会社との契約が決まったら、どうしたらいいのでしょうか?

④夏に入籍予定ですが、働く意志があれば、籍が変わることは、失業保険受給に影響はしないですか?

⑤もし受給中に、単発の仕事が入っても、仕事はできないですか?

以上、ややこしくて申し訳ないのですが、たくさんわからない点があり、皆様のお力をお借りしたいと思いますので、宜しくお願いします!
①まず、失業保険の申請はできますか?

*昨年4月末で、5年勤めた会社で雇用保険に加入していれば、
一応受給資格はありますが
受給期間は4月末に離職した翌日から1年間ですから
受給手続は出来ますが、自己都合の場合は給付制限3ヶ月が
ありますから、給付制限中に受給期間が終了してしまい
基本手当てが受けられなくなります

②雇用保険は入っていませんが、非常勤で働いている会社の離職証明みたいなものは必要ですか?

*雇用保険に入ってなければ離職票は発行されません

③もし申請後、いまの会社との契約が決まったら、どうしたらいいのでしょうか?

*再就職手当の対象外ですから、貴方の好きなようにすればいいです

④夏に入籍予定ですが、働く意志があれば、籍が変わることは、失業保険受給に影響はしないですか?

*夏には受給期間は終了してますから、問題ありません

⑤もし受給中に、単発の仕事が入っても、仕事はできないですか?

*受給は出来ませんから、しても構いません
関連する情報

一覧

ホーム