失業保険についてお聞きしたいのですが
私は先月末に1年半勤めた派遣を辞めました(現在、無職)
辞めた理由は過度の残業で去年10月から12月はサービス残業込みだと毎月50は残業してました
派遣先からは更新の話 あったのですが断りました
これだと自己都合になり3ケ月の待機期間になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
私は先月末に1年半勤めた派遣を辞めました(現在、無職)
辞めた理由は過度の残業で去年10月から12月はサービス残業込みだと毎月50は残業してました
派遣先からは更新の話 あったのですが断りました
これだと自己都合になり3ケ月の待機期間になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
失業手当の特定受給資格者の中に、
離職直前3ヶ月前に、各月45時間を超える時間外労働が行われ、事業主が危険もしくは健康障害の生じるおそれがある旨を行政機関から指摘されたにも関わらず、必要な措置を講じなかったため離職した者
というのがあるので、これに当てはまれば、3ヶ月の給付制限期間がない可能性があります。
離職直前3ヶ月前に、各月45時間を超える時間外労働が行われ、事業主が危険もしくは健康障害の生じるおそれがある旨を行政機関から指摘されたにも関わらず、必要な措置を講じなかったため離職した者
というのがあるので、これに当てはまれば、3ヶ月の給付制限期間がない可能性があります。
保険の任意継続と傷病手当について…
3月11日付けで正社員の会社を退職します。
それと、先日、精神科に行きASDと診断されました。
失業保険をもらうまでに3ヶ月はかかるし、生活する為にはすぐにでも仕事を探さないといけない状況ですが、面接で緊張し呼吸困難で上手く話せないのです。
採用までの道のりにはかなりの時間がかかりそうです。
無知で恥ずかしいのですが、保険の任意継続って何なのかもわかりません。
メリットはありますか?
傷病手当はどうすればもらえますか?
11日までしか今持っている会社の保険証は使えないと言われ直ぐに返却しろと言われいますが、今日また保険証を使って精神科に行こうと思っています。
問題ありますか?
3月11日付けで正社員の会社を退職します。
それと、先日、精神科に行きASDと診断されました。
失業保険をもらうまでに3ヶ月はかかるし、生活する為にはすぐにでも仕事を探さないといけない状況ですが、面接で緊張し呼吸困難で上手く話せないのです。
採用までの道のりにはかなりの時間がかかりそうです。
無知で恥ずかしいのですが、保険の任意継続って何なのかもわかりません。
メリットはありますか?
傷病手当はどうすればもらえますか?
11日までしか今持っている会社の保険証は使えないと言われ直ぐに返却しろと言われいますが、今日また保険証を使って精神科に行こうと思っています。
問題ありますか?
>保険の任意継続って何なのかもわかりません
これまでの「被保険者」資格を継続することのできる制度です。健康保険の「任意継続被保険者」といいます。所定の手続きをすれば継続できます。
>傷病手当はどうすればもらえますか?
「傷病手当」は雇用保険の制度。「傷病手当金」は健康保険の制度。あなたは後者に該当します。これまで加入の保険者に申請します。
>保険証を使って精神科に行こうと思っています。問題ありますか?
被保険者の資格は退職日までとなります。
これまでの「被保険者」資格を継続することのできる制度です。健康保険の「任意継続被保険者」といいます。所定の手続きをすれば継続できます。
>傷病手当はどうすればもらえますか?
「傷病手当」は雇用保険の制度。「傷病手当金」は健康保険の制度。あなたは後者に該当します。これまで加入の保険者に申請します。
>保険証を使って精神科に行こうと思っています。問題ありますか?
被保険者の資格は退職日までとなります。
先日失業保険の手続きをしにハローワークへ行き、説明会を受けました。
失業保険を給付されている期間中に、アルバイトなどを無申請ですることは違法だとは知っていましたが、説明をしていた人は、
「ごまかしても、ハローワークに黙って仕事をしていたら、隠しても必ずばれます。」と言っていました。
正社員として仕事に就いたら、保険加入などでばれるかもしれませんが、アルバイトでしかも扶養の範囲内くらいの労災保険くらいしか加入しない範囲の仕事をしても、ばれてしまうのでしょうか?労災入ったらばれるのですかね??
ハローワークはどうやってあんなに多くの人の中から、賃金を得ているかどうかを暴けるのでしょうか??
年末調整とか??
ふと疑問に思ったので、ご存じの方がいたら教えてください。
失業保険を給付されている期間中に、アルバイトなどを無申請ですることは違法だとは知っていましたが、説明をしていた人は、
「ごまかしても、ハローワークに黙って仕事をしていたら、隠しても必ずばれます。」と言っていました。
正社員として仕事に就いたら、保険加入などでばれるかもしれませんが、アルバイトでしかも扶養の範囲内くらいの労災保険くらいしか加入しない範囲の仕事をしても、ばれてしまうのでしょうか?労災入ったらばれるのですかね??
ハローワークはどうやってあんなに多くの人の中から、賃金を得ているかどうかを暴けるのでしょうか??
年末調整とか??
ふと疑問に思ったので、ご存じの方がいたら教えてください。
後日に分かります。
仮に、貴方が働いた事業所は、年末に「給与支払い報告書」(○○にお給料○円を支払いました)を貴方がお住まいの市区町村に提出が義務つけられています。
なので、職町村は貴方の収入を把握していますし其れに基づき課税をしますので、所得証明を出せばわかることになります。
仮に、貴方が働いた事業所は、年末に「給与支払い報告書」(○○にお給料○円を支払いました)を貴方がお住まいの市区町村に提出が義務つけられています。
なので、職町村は貴方の収入を把握していますし其れに基づき課税をしますので、所得証明を出せばわかることになります。
離職票も退職証明書もまだもらっていない場合、失業保険の仮申請はできないでしょうか?
退職して三週間経ちましたが、どちらも届かなくて困っています。
退職して三週間経ちましたが、どちらも届かなくて困っています。
〉退職して三週間経ちましたが、どちらも届かなくて困っています。
その点について、勤め先を管轄する職安に相談するのが先では?
※離職票を発行するのは職安です。
何らかの形での退職の証明と、給与明細などによる受給資格条件を満たしていることの確認ができるなら、仮決定がされるはずです。
ただし、手当の支給は離職票の提出後になりますが。
退職日が記載された源泉徴収票は?
健康保険・厚生年金保険の資格喪失証明書は?
その点について、勤め先を管轄する職安に相談するのが先では?
※離職票を発行するのは職安です。
何らかの形での退職の証明と、給与明細などによる受給資格条件を満たしていることの確認ができるなら、仮決定がされるはずです。
ただし、手当の支給は離職票の提出後になりますが。
退職日が記載された源泉徴収票は?
健康保険・厚生年金保険の資格喪失証明書は?
失業保険、勤続年数について。
退職を考えています。現在の職場は勤続年数4年半となります。前職は7年間勤続し、現在の職場には失業保険などは得ずすぐに勤務し始めました。
この場合、前職の
勤務年数は加味されませんか?
退職を考えています。現在の職場は勤続年数4年半となります。前職は7年間勤続し、現在の職場には失業保険などは得ずすぐに勤務し始めました。
この場合、前職の
勤務年数は加味されませんか?
前職と通算(加算)された期間になります。
ですので11年半になります。
ただし、雇用保険加入の被保険者期間であり、11日以上勤務した月が通算されます。
ですので11年半になります。
ただし、雇用保険加入の被保険者期間であり、11日以上勤務した月が通算されます。
関連する情報