失業保険について詳しい方よろしくお願いします。
申請して待機期間が7日間あるそうですが、8日後に貰えるということでしょうか?
例えば1月1日に申請→待機期間7日間→一回目、8日振込→二回目2月8日振込→三回目3月8日振込という感じでしょうか?
8日にはもらえません。


倒産や会社都合での退職の場合

1/1申請、7日待機期間、8日から給付対象となります。
初回認定日は1/1から4週間後の1/29になります。
1/8~1/28までの21日分が2、3日後に支給(振込)されます。


次は4週間後2/26が認定日で、次からは28日分支給されます。


以下同じ感じで支給されます。
今私も支給されてるので間違いないです。

ちなみに自己都合退社の場合はさらに3ヶ月待機期間があるので初回認定日は4月になりますね。


支給されるには就活実績が必要です。
ハロワで相談、応募したり、他の求人情報で探して応募したりです。
派遣やバイトでもOK。
派遣社員 失業保険
今の部署では2年働いており、3ヶ月ごとに契約を更新していました。
3年まで働けるはずだったんですが、会社の都合により退職する事になりました。
3月の契約更新時に1ヶ月更新(4月末まで)になるとの通告を受けました。
この場合契約期間満了となるのですか?失業手当は貰えるのでしょうか?
また、契約を終了してから1ヶ月後に派遣会社から離職票を貰わないとと失業と認められないのですか?

調べたのですがいまいち良く分からないので、教えてください。
宜しくお願いします。
私も質問者と同じ経験しました。契約満了で契約更新を希望したにもかかわらず契約できないということになります。会社都合なのですぐに失業保険はでます。一応会社と確認して念をおしてみてください。後で違ったということにならないように!!離職票をもらう手続きをして離職票が届いたらすぐにハロワに行きハロワで手続きをして一週後から失業保険が開始します。その間どんどん再就職に向け活動して1日でも早く就職できるといいですね。わからないことはどんどんハロワに聞いていくといいですよ早く就職できることを祈ります。頑張ってください。 補足
契約が終わってから1ヵ月後でなく契約終了時に派遣会社から離職票をもらえるように手続きしてくださいね。早い話派遣会社の人に言えばそういう手続きをしてくれるはずです。
失業保険について質問です

前職を1年以上働いて退職しました
失業保険給付の手続きをしたのですが待機期間?中に面接したので失業保険も再就職手当も受け取れずに働きはじめました
そして
今の職を自己都合で辞めるようと思うのですがまだ10ヶ月ほどです
この場合失業保険は給付されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします
雇用保険(旧失業保険)の求職者給付は、失業したら受給できるというものではありません。

まずはあなたが再就職後においても雇用保険の被保険者であるかが問題です。
雇用保険の被保険者でなければ受給資格すらありません。。。

被保険者であったとして、
失業していること、
すぐに就職する意思、能力、環境が備わっていること、
積極的に就職活動をしているにも関わらず、職に就くことができないこと、をハローワークで認定してもらわなければ受給はできません。。

受給資格だけでは受給者にはなれないのです。。

なお、前職の資格喪失時に、雇用保険の受給資格を取得していれば、給付を受けた受けないに関係なく通算はされません。手元に受給資格者証があれば前職分は通算されません。。待期期間中に就職が決まった場合、受給資格取得前ですので求職の申し込みを取り消すことができるのですが、どうなさったのでしょう。。
失業保険と再就職手当てについて・・・長文です。
失業保険と再就職手当てについて質問です。
看護師なのですがこのたび主人の転勤と育児による自己都合で平成21年12月末付で、11年9ヶ月勤めた病院を退職しました。
22年4月頃から再就職しようと考え、ネットによる看護師求人サイトに登録しいくつか紹介してもらいました。

そこで質問なのですが、
職安に1月6日に離職票を持って申請に行き、7日間の待期になりますが、1月7日と9日に病院の面接を受けに行きました。
内定はまだもらっていません。この場合、失業保険はもらえないのでしょうか。
ちなみに1月28日が、初回認定日になります。期間は120日です。
面接に行ったことは、職安に報告したほうがいいですか?

そしてもうひとつ質問なのですが、
内定をもらった場合、就職は4月1日からと考えており、面接の際にも了承を得ている場合は、失業保険と再就職手当てはどうなるんでしょうか?
雇用保険の失業給付は、ハローワークで求職の申し込みをした後、就職活動をすると支給されます。
待機期間中に面接という就職活動をしたあなたが、失業給付を貰えなくなる理由はありません。
面接に行ったことは初回認定日に報告してください。
4月1日入社の場合、失業手当は3月31日まで支給され、支給残日数から計算された再就職手当も支給されます。

《追記》
ちなみに、再就職手当は支給残日数が3分の1未満または45日未満だった場合には支給されません。
関連する情報

一覧

ホーム