失業中のことについて教えてください。
ハローワークに失業保険を申請して給付を受けることに
なります。給付金は今まの給料よりはるかに少ない額に
なるので、生活に困ります。もちろん、求職活動をしますが
次の仕事が
決まるまで、不足分を何とかしないと生活できません。
このことは自分だけでなく、失業中の人は皆さん同じだと
思います。

ところで、給付期間中に、バイトをした場合、ハローワークに
申し出ることになっていますが、その期間の給付はストップになる、
と、ハローワーク職員さんに聞きました。
給付を受けても足らないから、不足分を補うためにバイトを
するのに、給付を止められてしまうと、またまた生活苦になります。

同じような失業中の方、失業経験のある方、不足分をどうして
いましたか?たとえば、おおやけにバイトをしながら、給付を受ける
方法とか、裏(?)バイトみたいな方法とか。

また、すぐに、仕事が決まればいいですが、なかなか決まらないと、
給付期間にも限度があります。この期間を合法的に延ばす方法
などあれば教えていただけないでしょうか。

給付額が今までの給料より少ない事に問題があると思うのですが
そんな事を言っても仕方ないので。皆さんの知恵を拝借したいと
思います。

それから、失業は会社理由です。
>その期間の給付はストップになる、と、ハローワーク職員さんに聞きました。
ハローワークの職員はそんな言い方はしないと思います。
バイトの状況によっては、その日の基本手当は支給されずに繰り越しになるというのが本当のところでしょう。
しかし、バイト時間や金額によっては本当に支給されない場合もありえます。
以下にアルバイトの規制を貼っておきますので参考にして上手くやってくださ。

<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
雇用保険法19条を分かりやすく書き換えたものです。
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合でバイト日額から1295円を引いた額と、基本手当日額との「合計額」がバイト日額の80%を超えないときは基本手当日額と基礎日数を乗じた金額が支給される。つまり通常通り支給される。
③前述の「合計額」がバイト賃金の80%を超えるとき、超える額「超過額」を基本手当日額から引いた残りの額に基礎日数を乗じた額が支給される。
④前述の「超過額」が基本手当日額以上である場合は基礎日数分の基本手当ては支給されな
⑤週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
失業保険について(会社都合・手続き前)
2月末日で会社都合により退職しました。
離職票がまだ手元になく、ハローワークへ失業保険の手続き前で生活が苦しいため日雇いでアルバイトを考えています。

手続き前にアルバイトをした場合、どのような影響が出ますでしょうか。
また、手続き後にアルバイトをする場合、週20時間を越えなければ問題ないでしょうか。

無知で申し訳ありません。教えてください。
手続き前にアルバイトをすることは基本的には問題ありませんし、そのことが受給に影響するものではありません。
ただし、手続きのときに必ずアルバイトをしていたかどうか質問又はアンケートがありますから正直に答えてください。
また、手続き後の待期期間7日間はアルバイトはできません(やると待期期間がそれだけ延びてしまいます)が、それを過ぎるとできます。

受給中のアルバイトについては以下の通りになっています。
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト賃金の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合、バイト賃金から控除額(1299円)を控除した額と基本手当日額の合計が賃金日額の80%を超えるとき、超える分だけ基本手当日額が減額される
計算式 : [ (バイト賃金-1299円)+基本手当日額 ]-賃金日額×80%=基本手当日額から控除される金額
注)賃金日額とは雇用保険受給資格者証にある離職時賃金日額のこと。
③上記バイト賃金が賃金日額の80%を超える場合、基本手当は支給されない。
④週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業等)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
今年4月に派遣切りにあいまして現在就職活動中です、失業保険で生活してますが8月終わりに二人目産まれますm(_ _)m出産費用がはっきり言ってありません(;_;)何かいい方法
ないでしょうか?よろしくお願いします…
救済策もあるかも知れないので、お住まいの役場に相談してみて下さい。国保や社保に入られてるのなら、出産一時金の事前払いで大部分は支払えるのではないかと思います。
公立の病院なら出産費用も安いみたいですが、今から転院できるか調べてみてはいかがでしょ?
失業保険について質問させて頂きます。

下記条件の場合、失業保険の受給は可能でしょうか。
-------------
・給付期間:2012/01/01 ? 2012/12/31
・初回の給付金は受け取りました。
・6月から11月までの海外留学をしており、その間の住民票は抜いています。
・12月始めに帰国し、住民票を現住所に戻し、ハローワークへ伺おうと考えています。
・帰国後は就職活動を行います。
-------------

特に疑問な点:
・住民票を抜いていた事実は給付に関し問題となるのでしょうか。
(別の方の質問で、この件は問題ないと回答されていましたが数年前のものでしたので不安に思っています。)
・帰国するのが給付終了日に近いので、給付されるにしても微々たる額になるのでしょうか。

帰国後の就職活動期間の生活費として給付金を頂きたいと考えてます。
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授を頂きたくお願いいたします。
元の受給者に戻れますが12月末までしか期間がありませんから手続しても2週間程度しか受給できないでしょう。
住民票を抜いていたのは問題ありません。その間受給していないのですから。
隣人が知らないうちに私の生活パターンを監視していました。どうしたら監視を辞めてもらえるかアドバイスお願いします。
約2ヶ月前に会社を退社し、実家に戻ってきた元OL(28歳女)です。
軽い鬱のような状態になり、家族が少し休養をした方がいいと手を差し伸べてくれて帰ってきました。

退社の理由は、人の評価や噂話で女先輩や同僚の派閥のようなもののイジメにあい、一人で乗り越えられなくなったからです。相談していた人も実は先輩の派閥の一員で、更に無視や精神的なイジメのようなものになってしまったり・・・

この年で社会人で情けない、自分で乗り越えなきゃダメ。まして家族に相談も出来ないと思っていたら、人の顔色を伺いうつむいて接するようになってしまいました。私は必要とされていないと思い始め、医者で診断書をもらって(精神科です)退社しました。
自己都合になり、失業保険もすぐもらえない状態です。

実は、実家の隣人に困っていまして、アドバイスを頂きたいのです。

隣人は私が実家を出てから越してきたらしい、40代くらいの夫婦と小学生高学年の女の子の一家だそうです。
家の造りの関係で、我が家の玄関と駐車場、自転車が停めてある場所が、隣家の居間と和室から丸見えなのです。隣人の奥さんは専業主婦で、娘さんのママ友らしき人たちを家に招いているそうです。一度、私の母もご縁だからぜひ・・・と誘われたそうですが、断ったと聞きました。

私は上記の理由で実家に帰ってきたので、なるべく外の世界に触れたいと思い、よく自転車で散歩したり職安で仕事探しをしたりするために外出します。

ある時、窓が開いていてママ友らしき方達との会話が聞こえてきました
「あの子、会社辞めてしょっちゅうふらふら遊んでるのよ。昼間も家にいるし、友達は来た事ないし、下向いて暗い顔してるし、ダサい服着てるし。もう30になるのに情けない。あんな娘には絶対育てないわ。いつ出かけてるかいつもチェックするのよ。面白いじゃない?」と。
他のお友達も「へー面白いね。そんな子なら私もチェックするなあ」とか賛同した会話がばっちり聞こえてきて・・・

好きで退社したわけじゃないし、自分なりの社会復帰のために行動してるだけなのに、こんなに行動を監視されるんでしょうか。

その会話は家族に話しましたが、もちろん苦情はいえません。それ以来外出が怖くて出来なくなりました。監視のような事を辞めてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

こんなに行動や服装まで監視されてるなんて思いもせず、普段カーテンが閉まっていたので気づきませんでした。
まず、その隣人は暇なのです。プラス、集団心理で、他人を面白おかしく見てしまうのです。(一人では何も出来ない人です)

あなたの今の心理では、隣人に立ち向かう事は難しいでしょう。
だから逆に、『この私をどうぞ好きだけ見るなり、言うなりしてください』と開き直り精神で、接するのも一つの方法だと思います。

相手側からしても、あなたの生活が変化に飛んでいる訳でもなく、単なる話のネタにすぎない訳です。

人の目が気になっていては、前に進めません。
あなたは、自分で辛い事を乗り切り、前に進もうとしているのに、こんな暇おばさんに、邪魔されて悔しいと思いましょう。

暇おばさんには、言いたい事言わせてスルーする強い心を持って下さいね。
関連する情報

一覧

ホーム