三年二ヶ月つづけたアルバイト先を8月15日付けで会社都合解雇になります。
雇用保険には加入できていませんでしたが交渉の末雇用主が加入手続きをすすめるか職権で加入できることになりました

ですが現在、他のパートと掛け持ちしており失業保険が支給されるのか調べてもわからなくなりました。

アルバイト先が数ヶ月前までは月160時間勤務、最近は月90時間勤務で給料が15万から9万円
今月は未払い賃金等を払っていただけたので34万円給料が入ってきました。
給与明細では週25時間労働と記載されてますが雇用主からコピーしていただいた
契約書は偽造されていたので労働時間の証明にはなりません。

パート先は
週4日16時間労働契約が明記されてます。こちらはだいたい8万円位です。
契約は5月1日から10月末まで
本日決まったパートは週の日数と時間は明記されておらず雇用8月末までとなっています。
お恥ずかしい話、学費として借りた借金もかなりあり失業保険が支給されるのかどうかでかなり生活が圧迫されてしまいます。
家賃、生活費、国民健康保険料、年金、返済で月15万円は無いと厳しいのが現状です。
急激に減った給料をおぎなう為にはじめたパートですが失業保険給付の足かせになるのでしょうか?
アドバイス等ご回答いただければ幸いです。
掛け持ちでパートされているならば「失業状態」ではないので失業給付は出ません。
失業保険は失業している方(無職)が休職中の期間受給できる給付金です。
失業後休職期間中に単発アルバイトされる方もいますが、申告が義務付けられています。
その場合給付金の額が減ります。
質問者さまの場合、「失業」に値しませんので、給付対象とはなりません。
国民年金は免除など利用されてはどうでしょうか?市町村役場・年金事務所で申請できます。

補足見ました。
雇用保険や年金は相互作用(支え合う)ことで成り立っている制度ですから無駄という考えにはなりませんよ。
全額払うという決まりがあるのですか?聞いたことありませんがよく確認された方が宜しいですよ。
無いから借りるのでしょう?学費は奨学金ですよね?国民政策金融公庫など奨学金を借りる条件に「年金は支払う事」など規定条件に無いです。ご自身の為によく確認されてくださいね。
失業保険について
失業保険は受給の申請をして、4ヶ月後から3ヶ月間、働いていたときの約6割程度支給されるということで合ってますでしょうか?
もしそうならば、最初の3ヶ月は貯金で生活するのでしょうか?

アルバイトや日雇いもダメなんですか?
失業保険ではなく雇用保険です。
3ヶ月間ではなく90日分でしょうか、支給日数は年齢や雇用保険加入期間で異なります。

アルバイトなどがいけないなんて誰が言いましたか?
雇用保険の給付は社会福祉ですよ、生活が苦しくなれなんて言うのは理屈に合わないと思いませんか?
そんな事を言った人が居れば質問者を嫌いだからです。
アルバイトをしたらハローワーク側に届け出ましょう。
減額はされません。
額によっては支給繰り延べになるだけです。

詳しい説明はハローワーク側から説明されます。

どちらにしろ、金銭的には就職先を見つけてから転職か、退職しないかの方が良いです。
失業保険は何ヵ月貰えますか?年齢30歳加入期間三年利用会社都合でお願いいたします。自分のなら、直ぐわかるのですが、他人にアドバイスをしなければいけないので、
お願いいたします。会社都合の理由は、賃金未払いが、あるためです。
90日ですが一番大事なことは、会社都合退職者は、60日給付日数が延長される、個別延長給付の対象であることです。
実質、150日と思っても良いでしょう。

就職への応募回数で延長が決定されます、説明会で、しっかり聞いて下さい、各都道府県により差異があると思いますが、90日なら1回の応募で良い筈です。
私は現在失業中で求職中ですが、平成22年1月から3月の3ケ月は仕事しておりました。

今後仕事についた場合健康保険の扶養【130万】の計算は

1月から12月まででの計算ですか?
失業保険はこの130万円の収入には含まれませんよね?
今まで、旦那さんの扶養に現在入っていたという事なのでしょうか?130万というのは、1月~12月のなにも差し引かない(所得税、や市県民税やその他の税金も含む)収入の合計金額の事です。収入は、給与以外にも、一時所得として、雇用保険でもらったものや、保険で補填されたものも含みます。 たとえば、平成22年1月~3月までの給与 月収15万とします。(手取りではありません) 3ヶ月で45万ですよね。45万に、残りの9ヶ月内に雇用保険が支給された金額を足した金額が130万以内でしたら、平成23年度の健康保険は旦那さんの健康保険の扶養内という事になります。
毎日むなしいかも。。。
こんにちは。
私は24歳、独身、実家ぐらしのものです。
今、転職活動をしているのですが、なかなか決まりません。
一回内定はもらえたものの、気になる点がいくつかあり、辞退しました。(前の質問にも書いてあります)
もうすぐ無職歴3ヵ月。
正社員として働きたいと思っているので、そういう所をあたってもなかなかいい返事はもらえません。
しかも、田舎の方のため、仕事を見つける方法は、ハローワークか日曜の求人広告のみです。
ハローワークへ通うにも遠いので、ハローワークのホームページが更新されたら、
一度家で気になる求人がないか、検索してから出かけています。
それじゃいけないですよね…
毎日毎日、1人家にいて、すごく気が滅入ります。
友達は少ないし、その友達も働いているから遊ぶって訳にもいかないし、
遊んでいる場合じゃないと思うし、彼氏はいたものの、年明けに別れちゃって連絡取れないし。
家族も働いているから、ほんと1日中1人です。
前の会社が倒産して、給料も未払いだし、失業保険もないのでとにかくお金がないので、
気分転換に出かけようと思っても、動けないし。
ハローワークへ行かない日や、面接が無い日は、掃除して、洗濯して、食器を洗って、お風呂を洗って汲んで、
夕食の用意して…の繰り返しです。
働く気はめちゃくちゃあるし、はやく働いて親に迷惑かけないようにしたいし、
自由に使えるお金も欲しいし、安定したら習い事をして友達を増やす!という野望もあります。

もう、正社員というくくりにとらわれず、バイトでもパートでもいいから、とにかく今すぐ働くべきですか?
それとも、もう少し頑張って探して見るべきでしょうか?
他の人と、あまり接点が無さ過ぎて、病んできた気がします。。。
無職の期間があった方、どのように過ごされていましたか?
あと、近所の人たちの目も気になります。
道路から見える位置に、車が止まっているので、頻繁に止まっていると言う事は、
働いてないことがバレバレですか?
回答よろしくお願いします。
私のプロフィールをお読みになって元気を出して下さい。

32歳、男性、病気をしたりして無職歴10ヶ月、友人0に近い、恋人今まで一度もいた事がない、面接年齢と経験不足で落ちまくり。あなたより重症ですが、それでも前向きに生きています。よかったら貴女と知り合いたいです。
関連する情報

一覧

ホーム