失業保険について教えてください。
3月に2年間勤めていた会社(フルタイム勤務)を任期満了により退社し、4月より週25時間のパートタイムにて働いています。
9月頃に現在のパートを辞め、職業訓練校に通いたいと考えているのですが、前職(フルタイム)の離職票で失業申請は出来るのでしょうか?
ちなみに現在のパート先でも雇用保険は支払っており、前職の離職票は、手元にあります。
3月に2年間勤めていた会社(フルタイム勤務)を任期満了により退社し、4月より週25時間のパートタイムにて働いています。
9月頃に現在のパートを辞め、職業訓練校に通いたいと考えているのですが、前職(フルタイム)の離職票で失業申請は出来るのでしょうか?
ちなみに現在のパート先でも雇用保険は支払っており、前職の離職票は、手元にあります。
9月中に間違いなく退職されるのなら、前職の離職票と現在のパートの離職票の
両方を安定所に提出する必要があります。
失業給付の日額は前のフルタイムのときの最後の6ヶ月の賃金をもとに算定される額になります。
離職理由によって給付開始の時期が決定しますが、これもフルタイム勤務時の離職票に
任期満了による離職と記載されているのなら、こちらの離職理由が適用され、
給付制限はかかりません。
気をつける必要があるのは、10月から改正雇用保険法の施行で、がらりと取扱いが変わり、
10月1日以降に退職した場合は最後のパート時の離職票に記載されている離職理由と
賃金額に基づいて失業給付が支払われることになると思います。
両方を安定所に提出する必要があります。
失業給付の日額は前のフルタイムのときの最後の6ヶ月の賃金をもとに算定される額になります。
離職理由によって給付開始の時期が決定しますが、これもフルタイム勤務時の離職票に
任期満了による離職と記載されているのなら、こちらの離職理由が適用され、
給付制限はかかりません。
気をつける必要があるのは、10月から改正雇用保険法の施行で、がらりと取扱いが変わり、
10月1日以降に退職した場合は最後のパート時の離職票に記載されている離職理由と
賃金額に基づいて失業給付が支払われることになると思います。
友達にお金を貸したことのある方!
30年来の親友が今月リストラにあい、急きょ家賃の安い所に引っ越すための資金が足りないということで、先ほど初めてお金を貸して欲しいと連絡がありました。金額は10万です。
既に両親は他界しており、元々昔からギリギリの生活をしており、貯金がないということはよく聞いていましたが、20年間大手会社で正社員として働き、一人暮らししていたといっても10万の貯金すらないということに対して、彼女の今後の生活が心配でなりません。
お金を貸してと言われたことも初めてで、正直さみしい気持ちでいっぱいです。
とりあえず失業保険もすぐにでるようなので何とか食べていけるとは思いますが、彼女の今後を考えると切ないです。
私自身も現在失業保険を受けている身なので、これ以上助けてあげることはできませんし、親友だからこそあげたつもりで貸しました。返済の請求もする気はありません。
ただ、お金がどうのこうのというのではなく、この切ない気持ちをどう対処したらよいか教えてください。
30年来の親友が今月リストラにあい、急きょ家賃の安い所に引っ越すための資金が足りないということで、先ほど初めてお金を貸して欲しいと連絡がありました。金額は10万です。
既に両親は他界しており、元々昔からギリギリの生活をしており、貯金がないということはよく聞いていましたが、20年間大手会社で正社員として働き、一人暮らししていたといっても10万の貯金すらないということに対して、彼女の今後の生活が心配でなりません。
お金を貸してと言われたことも初めてで、正直さみしい気持ちでいっぱいです。
とりあえず失業保険もすぐにでるようなので何とか食べていけるとは思いますが、彼女の今後を考えると切ないです。
私自身も現在失業保険を受けている身なので、これ以上助けてあげることはできませんし、親友だからこそあげたつもりで貸しました。返済の請求もする気はありません。
ただ、お金がどうのこうのというのではなく、この切ない気持ちをどう対処したらよいか教えてください。
私は30代のとき、今から10年も前のことですが、
高校の頃から付き合いのあった友人に20万ほど貸しました。
理由はカメラ機材を買いたいとのこと。
ちょうどその頃、自分の結婚のために何かとバタバタしている
時期でもあったし、人にお金を貸すことに抵抗もあったし、
何度も断っていたのですが。
結局は根負けして貸してしまいました。
特に返済方法は決めなかったんですが・・・
半年経っても何も連絡が無い。
やっと連絡が付き、催促したら返ってきたのは5千円。
マンションに住み、外車に乗っているのに?
いつ全額返せるか聞いたら逆ギレ。
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったものです。
実家の電話番号も知っていたので連絡してみました。
そうしたらお袋さんが出て。
実家にもお金を貸してくれと電話があったみたいで。
お金を貸してしまったのかと言われてね。
私からの電話を受けて親子の縁も切るって言ってました。
20万はそのお袋さんから返してもらいました。
お金って使う立場によってきれいなもの、あるいは汚いものに
なってしまいますね。
たとえ付き合いが何年であろうと、親友だと思っていた人物でさえ
それは勘違いという偶像だったと思うしかないです。
私の場合、あれ以来電話一本ありませんから。
もう質問者さんも苦しまないように願ってます。
高校の頃から付き合いのあった友人に20万ほど貸しました。
理由はカメラ機材を買いたいとのこと。
ちょうどその頃、自分の結婚のために何かとバタバタしている
時期でもあったし、人にお金を貸すことに抵抗もあったし、
何度も断っていたのですが。
結局は根負けして貸してしまいました。
特に返済方法は決めなかったんですが・・・
半年経っても何も連絡が無い。
やっと連絡が付き、催促したら返ってきたのは5千円。
マンションに住み、外車に乗っているのに?
いつ全額返せるか聞いたら逆ギレ。
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったものです。
実家の電話番号も知っていたので連絡してみました。
そうしたらお袋さんが出て。
実家にもお金を貸してくれと電話があったみたいで。
お金を貸してしまったのかと言われてね。
私からの電話を受けて親子の縁も切るって言ってました。
20万はそのお袋さんから返してもらいました。
お金って使う立場によってきれいなもの、あるいは汚いものに
なってしまいますね。
たとえ付き合いが何年であろうと、親友だと思っていた人物でさえ
それは勘違いという偶像だったと思うしかないです。
私の場合、あれ以来電話一本ありませんから。
もう質問者さんも苦しまないように願ってます。
失業保険についてなのですが、友人で受給前にアルバイトで週に20時間働いていて、時には週に20時間以上働いた時もあったみたいなのですが、
20時間で申請してしまったようです。ハローワークはちバイト先に電話して所得を調べたりするものなのでしょうか?受給が始まってからも家庭の問題でバイトせざるを得なく(バイトを辞めたというとハローワークに退職証明を要求されたため)今まで通り週に20時間働くために何時間かは自分の名義でハローワークに申告して大半は家族の名義で働いている(バイト先には籍が二つある)ようなのですがハローワークはどこまで調べるのでしょうか?家庭が大変のようで可哀相なのですが。ちょっと心配になって
20時間で申請してしまったようです。ハローワークはちバイト先に電話して所得を調べたりするものなのでしょうか?受給が始まってからも家庭の問題でバイトせざるを得なく(バイトを辞めたというとハローワークに退職証明を要求されたため)今まで通り週に20時間働くために何時間かは自分の名義でハローワークに申告して大半は家族の名義で働いている(バイト先には籍が二つある)ようなのですがハローワークはどこまで調べるのでしょうか?家庭が大変のようで可哀相なのですが。ちょっと心配になって
そのご友人は、単に「家庭が大変なの」って同情して欲しいだけではないですか。恥はさらせないでしょう。
やましい事をしているわけですので、回りの人に話せる物ではないでしょ。
知れるのは、回りの人に喋るからです。
また、週20時間って言うのは、パートさんの勤務時間です。週5日で4日。ダブルワークでもそんな物です。
失業保険は年齢や収入によって違います。最高20万切る位の金額です。
同情しているようですが、話半分に聞いた方が良いです。
中には、親の借金の返済を肩代わりしてと言う人は居ましたが。「住宅ローン」でした。
その子も共有持分を持っている。死んだら相続するので、親の借金と違うし、嫌なら断ればって思った事があります。
やましい事をしているわけですので、回りの人に話せる物ではないでしょ。
知れるのは、回りの人に喋るからです。
また、週20時間って言うのは、パートさんの勤務時間です。週5日で4日。ダブルワークでもそんな物です。
失業保険は年齢や収入によって違います。最高20万切る位の金額です。
同情しているようですが、話半分に聞いた方が良いです。
中には、親の借金の返済を肩代わりしてと言う人は居ましたが。「住宅ローン」でした。
その子も共有持分を持っている。死んだら相続するので、親の借金と違うし、嫌なら断ればって思った事があります。
会社から契約更新がされなかった場合は失業保険はもらえますか?
私は1年更新の契約社員として4月より入社することになりました。
転職し雇用形態が契約社員なのは初めてです。
もし来年、会社より契約更新がされなかった場合は、
退職理由は会社都合になりますか?それとも自己都合になりますか?
根本的に契約社員でも失業保険はもらえますか?
会社都合での退職だと、失業保険がスグにもらえると聞いていますが、、、、
近々結婚を考えている身ですので絶対にクビになるわけにはいかないのですが。
ちなみに今の会社では、契約社員から正社員登用はありません。
私は1年更新の契約社員として4月より入社することになりました。
転職し雇用形態が契約社員なのは初めてです。
もし来年、会社より契約更新がされなかった場合は、
退職理由は会社都合になりますか?それとも自己都合になりますか?
根本的に契約社員でも失業保険はもらえますか?
会社都合での退職だと、失業保険がスグにもらえると聞いていますが、、、、
近々結婚を考えている身ですので絶対にクビになるわけにはいかないのですが。
ちなみに今の会社では、契約社員から正社員登用はありません。
契約社員で期間が更新されなかた場合は会社都合になりますので失業保険はすぐにもらえますのでご安心ください。
失業保険について教えてください。
今月結婚し妊娠中の妻のため、妻の実家へ引っ越すことになりました。当然今の仕事をやめなければならないのですが、
こういった場合、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?
女性の場合は結婚による引っ越しだとすぐの給付が受けられるようですが・・・。
今月結婚し妊娠中の妻のため、妻の実家へ引っ越すことになりました。当然今の仕事をやめなければならないのですが、
こういった場合、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?
女性の場合は結婚による引っ越しだとすぐの給付が受けられるようですが・・・。
ハローワークの説明分の通りと考えれば正当な理由のある自己都合退職として「特定理由離職者」として認定されるでしょう。
特定理由離職者として認定されれば申請から約1ヶ月後から手当の支給が始まります。
とりあえず最寄りのハローワークで聞いてみてください。
特定理由離職者として認定されれば申請から約1ヶ月後から手当の支給が始まります。
とりあえず最寄りのハローワークで聞いてみてください。
関連する情報