失業保険受給可能ですか??
03年4月から11年1/15まで、前職で働いていました。
その後転職し、11年1/17から仕事をしています。
前職では退職日からすぐ転職したので失業保険は受給しませんでした。
今回仮に9/15に退職したとすれば失業保険は受給できるのでしょうか?
どなたか教えてください。(詳細下記です)
2003/04/01-2011/01/15自己都合により退職 ※失業保険受給せず
2011/01/17-2011/09/15自己都合により退職予定
→この場合失業保険は受けられますか?
03年4月から11年1/15まで、前職で働いていました。
その後転職し、11年1/17から仕事をしています。
前職では退職日からすぐ転職したので失業保険は受給しませんでした。
今回仮に9/15に退職したとすれば失業保険は受給できるのでしょうか?
どなたか教えてください。(詳細下記です)
2003/04/01-2011/01/15自己都合により退職 ※失業保険受給せず
2011/01/17-2011/09/15自己都合により退職予定
→この場合失業保険は受けられますか?
どちらの勤務先でも雇用保険に加入したいた
のであれば受給できると思いますよ。
受給要件の中に「離職の日以前2年間に、被保
険者期間が通算して12か月以上あること。」と
定められていますので。
失業保険は離職後1年間の有効期限があるの
で新しい勤務先のみ雇用保険に未加入となれば
すでに旧勤務先の退職からは8ヶ月以上経過し
てしまうので満足な給付がうけられないと思います。
事前に双方の勤務先での雇用保険の加入状況
などを調べておくといいと思いますよ。
のであれば受給できると思いますよ。
受給要件の中に「離職の日以前2年間に、被保
険者期間が通算して12か月以上あること。」と
定められていますので。
失業保険は離職後1年間の有効期限があるの
で新しい勤務先のみ雇用保険に未加入となれば
すでに旧勤務先の退職からは8ヶ月以上経過し
てしまうので満足な給付がうけられないと思います。
事前に双方の勤務先での雇用保険の加入状況
などを調べておくといいと思いますよ。
失業保険について教えてください。
私は、会社都合で12月末に退職しました。先日ハローワークに出向き、離職票などを受理してもらったのですが、
その直後に妊娠が発覚しました。産む予定です。
この場合は、どうすればいいのでしょうか?
このまま妊娠を隠して失業保険を受け取っていても不正受給になりそうだし、妊娠した場合の期間延長の申請ができるのかどうかもよくわかりません。。
私は、会社都合で12月末に退職しました。先日ハローワークに出向き、離職票などを受理してもらったのですが、
その直後に妊娠が発覚しました。産む予定です。
この場合は、どうすればいいのでしょうか?
このまま妊娠を隠して失業保険を受け取っていても不正受給になりそうだし、妊娠した場合の期間延長の申請ができるのかどうかもよくわかりません。。
「発覚」とは、悪いこと・隠していたことがばれたときに使う言葉です。
妊娠のために、すぐには再就職出はない状態になってから30日経過したときから1ヶ月以内に「受給期間延長」の手続きをしてください。
すぐには再就職できない状態の人は基本手当を受けられません。
妊娠のために、すぐには再就職出はない状態になってから30日経過したときから1ヶ月以内に「受給期間延長」の手続きをしてください。
すぐには再就職できない状態の人は基本手当を受けられません。
働いてる人でも生活保護って貰ってるんでしょうか?
例を挙げると今働いてるけど今の収入では生活するのが難しくて、そう言う人に生活保護って貰えないんでしょうか?
失業して失業保険も
底をついて次の職を見つかるまで生活保護を貰えることできないでしょうか?
そういうのを生活保護を貰えるようにすれはいいんじゃないですか?
例を挙げると今働いてるけど今の収入では生活するのが難しくて、そう言う人に生活保護って貰えないんでしょうか?
失業して失業保険も
底をついて次の職を見つかるまで生活保護を貰えることできないでしょうか?
そういうのを生活保護を貰えるようにすれはいいんじゃないですか?
生活保護ってのは条件があり、お金ないなくホームレスになる。親兄弟親族の誰も助けてくれない。のは最低限充たしていなければならんし、健康な若い者(中年も若い中に入る)でもその者の労働力を使っても文化的最低限の収入が得られない者であれば、審査する対象にはなる。
次の職をみつけると言うのも、期限つきなら受ける場合もある。
その場合は、もてない一部資産の売却を期日まで伸ばす場合もある。
生活保護に入ると最低限の生活になりプライバシーがなくなる。
持ち物も制限されなんでも買えなくなるし、旅行にも支障を制限が入る。
恋愛にも介入される事もあるし、仕事をしないでいる事もできないから、若者がなると非常に辛い要求がだされしないと停止となる。
ネットでは働かなくてもいい働く気がどうこうなんて言うが、あんなのは、管理する事ができない程人数が多い大阪の一部地域ぐらいなもんであって、他は、おにぎり食べたいと言って死人がでる程、厳しいのだよ。
ネットの間違った書き込みを真に受けて批判を展開しているが、生活保護とは国民全員、君自身だけでなく、君が親の面倒をみられなくなったり、事故や事件で嫌でもお金を得られなくなったりした時に、親殺し、窃盗、犯罪者とならず、ホームレスにもならず自殺する事にもならずに済むものであるのだから、大切にしなければならないものであり、最低限、国民全員の命綱についてネガティブな事を言うのであれば、ちゃんとした本を読んでから言うのが義務だよ。
生活保護制度は、治安を安定させ北朝鮮の様に路上に人が死んでいる事もない良いものであり、全員がおとなしくホームレスしてくれる訳ではないから、餓死するならntworks24くんの家に強盗に入り、家族いりゃあ金奪って女いりゃあ強姦、なぶりころしても同じって事にもなんだよ。
重ねて言うけれども、生活保護ってのはいつでも生活保護を停止されても困らない不正者には耐えられる制度であっても本当に困っている者には、日々とても苦しい辛いもんであるから、もっと世の中を君は知っていく必要があるんで、一度、NPO団体などで生活保護の支援をして見てご覧。
その中で経験してみれば、生活保護とはどの様なものなかの、生活保護を受けなくても見える様になれる筈だよ。、
次の職をみつけると言うのも、期限つきなら受ける場合もある。
その場合は、もてない一部資産の売却を期日まで伸ばす場合もある。
生活保護に入ると最低限の生活になりプライバシーがなくなる。
持ち物も制限されなんでも買えなくなるし、旅行にも支障を制限が入る。
恋愛にも介入される事もあるし、仕事をしないでいる事もできないから、若者がなると非常に辛い要求がだされしないと停止となる。
ネットでは働かなくてもいい働く気がどうこうなんて言うが、あんなのは、管理する事ができない程人数が多い大阪の一部地域ぐらいなもんであって、他は、おにぎり食べたいと言って死人がでる程、厳しいのだよ。
ネットの間違った書き込みを真に受けて批判を展開しているが、生活保護とは国民全員、君自身だけでなく、君が親の面倒をみられなくなったり、事故や事件で嫌でもお金を得られなくなったりした時に、親殺し、窃盗、犯罪者とならず、ホームレスにもならず自殺する事にもならずに済むものであるのだから、大切にしなければならないものであり、最低限、国民全員の命綱についてネガティブな事を言うのであれば、ちゃんとした本を読んでから言うのが義務だよ。
生活保護制度は、治安を安定させ北朝鮮の様に路上に人が死んでいる事もない良いものであり、全員がおとなしくホームレスしてくれる訳ではないから、餓死するならntworks24くんの家に強盗に入り、家族いりゃあ金奪って女いりゃあ強姦、なぶりころしても同じって事にもなんだよ。
重ねて言うけれども、生活保護ってのはいつでも生活保護を停止されても困らない不正者には耐えられる制度であっても本当に困っている者には、日々とても苦しい辛いもんであるから、もっと世の中を君は知っていく必要があるんで、一度、NPO団体などで生活保護の支援をして見てご覧。
その中で経験してみれば、生活保護とはどの様なものなかの、生活保護を受けなくても見える様になれる筈だよ。、
失業保険について
失業保険について教えて下さい。
2008年の8月までフルタイムで働いていてました。
派遣で会社は変わってますがかれこれ10年近くなり雇用保険は払ってました。(仕事が切れた事なし)
2008年10から主人の扶養になり派遣で週3回勤務に変わりました。(雇用保険は払ってません)
2009年4月に契約満期になり その後派遣で仕事を探してましたがなかなか決まりません。
派遣だけでは・・・と思いハローワークにでも行こうかと思った矢先妊娠が発覚しました。
切迫流産等で入院し 働きたくても働けなくなってしまいました。
この場合失業保険はもらえないのでしょうか?
(2008年8月に退職した会社の離職票はもらってません。)
失業保険について教えて下さい。
2008年の8月までフルタイムで働いていてました。
派遣で会社は変わってますがかれこれ10年近くなり雇用保険は払ってました。(仕事が切れた事なし)
2008年10から主人の扶養になり派遣で週3回勤務に変わりました。(雇用保険は払ってません)
2009年4月に契約満期になり その後派遣で仕事を探してましたがなかなか決まりません。
派遣だけでは・・・と思いハローワークにでも行こうかと思った矢先妊娠が発覚しました。
切迫流産等で入院し 働きたくても働けなくなってしまいました。
この場合失業保険はもらえないのでしょうか?
(2008年8月に退職した会社の離職票はもらってません。)
2008年8月~10月についての説明がないんですが?
※〉2008年10から主人の扶養になり派遣で週3回勤務に変わりました。
週3回勤務だから“扶養”になれたのであって逆ではないと思うが?
2008年8月に離職したのが雇用保険に入っていた最後だとすると、その離職による給付を受けられるのは離職から1年間です。
一方、「切迫流産等で入院し 働きたくても働けな」い間は、給付を受けられません。
受給期間延長の手続きをすべきでしょう。
※〉2008年10から主人の扶養になり派遣で週3回勤務に変わりました。
週3回勤務だから“扶養”になれたのであって逆ではないと思うが?
2008年8月に離職したのが雇用保険に入っていた最後だとすると、その離職による給付を受けられるのは離職から1年間です。
一方、「切迫流産等で入院し 働きたくても働けな」い間は、給付を受けられません。
受給期間延長の手続きをすべきでしょう。
失業保険をもらえますか??
結婚が決まり12月末で退職する事になりました。
1月1日から旦那の扶養に入る予定です。
結婚式や引越しが終わり、落ち着いたらまた働きたいと思います。
(早くて4月頃から。)
しかし、この一年は扶養内で働きたいと思っています。
この場合、失業保険を貰う資格はありますか??
書類等は揃っていると仮定して回答お願い致します。
ちなみに退職理由は通勤不可能な距離になるためです。
(飛行機を使わないと通勤できなくなります。)
入社3年9ヶ月での退職となります。
正社員で手取りで月17万前後いただいていました。
結婚が決まり12月末で退職する事になりました。
1月1日から旦那の扶養に入る予定です。
結婚式や引越しが終わり、落ち着いたらまた働きたいと思います。
(早くて4月頃から。)
しかし、この一年は扶養内で働きたいと思っています。
この場合、失業保険を貰う資格はありますか??
書類等は揃っていると仮定して回答お願い致します。
ちなみに退職理由は通勤不可能な距離になるためです。
(飛行機を使わないと通勤できなくなります。)
入社3年9ヶ月での退職となります。
正社員で手取りで月17万前後いただいていました。
失業受給資格は無職で働ける状態で就職活動してる人だけです。ちなみに失業中に受給するには扶養から外れる必要があります。なお失業申請には有効期限が1年だけです。退社して1年以内に申請しないと資格失効します
精神障害年金と失業保険の併給は可能ですか? だとすれば、どういう場合ですか?
というのも、職安の人が、受給資格延長手続きには年金受給の書類では受け付けられない。年金受給者でも就労可能な場合があるから、という主旨のことをおっしゃったので。
というのも、職安の人が、受給資格延長手続きには年金受給の書類では受け付けられない。年金受給者でも就労可能な場合があるから、という主旨のことをおっしゃったので。
私は身体障害で20歳前の障害基礎年金1級を受給しています。
約2年前に障害年金と360日の失業給付を受けた事があります。
どの障害でも同じですが、障害年金と失業給付の併給は可能です。
>どういう場合ですか?
●失業給付は、就労可能な状態である必要がありますので、主治医が就労を許可していないと失業給付を受ける事ができません。
>職安の人が、受給資格延長手続きには年金受給の書類では受け付けられない。
●はい。おっしゃる通りです。
受給資格延長の手続きには障害年金の書類では受け付けてもらえません。
延長が認められるのは、傷病等によりすぐには働けない状態の時です。
失業給付・・すぐにでも就労可能
受給資格延長・・現時点では就労不能 の状態で認められます。
約2年前に障害年金と360日の失業給付を受けた事があります。
どの障害でも同じですが、障害年金と失業給付の併給は可能です。
>どういう場合ですか?
●失業給付は、就労可能な状態である必要がありますので、主治医が就労を許可していないと失業給付を受ける事ができません。
>職安の人が、受給資格延長手続きには年金受給の書類では受け付けられない。
●はい。おっしゃる通りです。
受給資格延長の手続きには障害年金の書類では受け付けてもらえません。
延長が認められるのは、傷病等によりすぐには働けない状態の時です。
失業給付・・すぐにでも就労可能
受給資格延長・・現時点では就労不能 の状態で認められます。
関連する情報